TIMERの宿 薪料理&アンプラグド
  • TOP
  • ROOM & PLAN
  • EAT & DRINK
  • RESERVE
  • KURASHI
    • 宿をはじめた訳
    • オフグリッド生活
  • 日記
  • Farmer's Market
  • LOCAL GUIDE
  • MEDIA
  • FB & Instagram
  • 建物のこと

”第8回目のFARMER'S MARKET  2021/1/17/(sun)  am10~14pm "

画像
画像

2021年初ファーマーズは1 / 17 (sun)です! 

画像




画像
昨日2回目のファーマーズマーケット無事に終わりました。
前回の反省を生かし今回は2つの事にチャレンジしてみました。
一つ目は各農家の野菜を使いその場で調理して試食する
『ライブクッキング』

2つ目は全農家の野菜をセットにして販売する
『お野菜セット』

『ライブクッキング』の効果はすごくありました。
前回の反省の一つに、一般家庭では使いにくい(プロは好む)
野菜が売れ残こりました。

なぜだろう???っと 
僕のイメージでは、スーパーに売ってないような、貴重な野菜ほど売れるだろうと、
​予想してましたが、その逆で普段使い慣れた一般的な野菜の方が売れたんです。

なぜって。。。
単純に使い方(食べ方)がわからないとのこと。。。
それなら、、、て事で目の前で作ってたべてもらったところ、
野菜は飛ぶように売れました。。

しかし全農家さんの野菜を使い切る時間がなく、できなかった農家さんの野菜が売れ残ったのは、またまた反省です。
ごめんなさい
『お野菜セット』
前回の反省から野菜だけの問題でなく、人が集まりやすい農家さんと、なんだか集まりにくい農家さんがありました。
そこで、今回は必然的に回ってもらいシステムを作ろうと思いました。
エコバックを販売して、そのバックを持って各農家さんを回ってもらい、野菜を受け取る。
そしてコミュニケーションもとれると思い。。。

これまた大成功!!
一番最初に買っていただいたのが、有田の松尾町長!!
『たのしかーー〜』 お声いただきました!!!
しかし反省点はこのセットがある事自体が上手く伝わってなく、『知らんかった!!!』のお叱りの声は次回の改善点ですね。
『御礼』
今回も会場内に一つのゴミの落ちてませんでした。
意識の高いお客様と参加者の感謝します。

また駐車場等のトラブルも無く路上駐車もありませんでした。
マナーよく過ごしていただき感謝します。

駐車場を貸して頂きました、岩忠建設様、ゲニウスロキ様
下内野区長、タカオさん ありがとうございました。
          
そして下内野地区の皆様も足を運んで頂き感謝します。

そして毎回僕の無理な誘いに参加してくれる農家さんはじめ
出展者の皆様お疲れ様でしたそしてありがとうございました。

前回よりも野菜は断然売れましたが、全農家完売では無く
持ってきたのもは、全部無くなるように次回は頑張りましょうね。

あとお天気さん晴れてくれて、、本当にありがとう!!
おかげで、大好きな仲間と素敵な1日が過ごせました。
次回は5月19日第3日曜日開催予定。
場所はタイマーの宿の上のゲニウスロキ
時間は10時から14時
乞うご期待!!!
パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • TOP
  • ROOM & PLAN
  • EAT & DRINK
  • RESERVE
  • KURASHI
    • 宿をはじめた訳
    • オフグリッド生活
  • 日記
  • Farmer's Market
  • LOCAL GUIDE
  • MEDIA
  • FB & Instagram
  • 建物のこと